このブログでは、毎日を心穏やかに過ごすために、悪意のある人を遠ざける守りの技術を紹介しています。「安心感は自信になる」をモットーに、再就職や転職活動をする前の「準備」をサポートします。
転職や再就職をしないといけないのに、動き出せないことがあります。
もしも、ハラスメントのトラウマやフラッシュバックが関係しているなら、知っておくと役に立つキーワードは「脱洗脳・脱マインドコントロール」です。これを知れば暴力的な人たちから植え付けられた罪悪感がスッと消えていき、毎日を生きるのが楽になりますよ。
1.脱洗脳・脱マインドコントロールの目標は?
洗脳やマインドコントロールを解いて、人を頼りながら自分の考えを持つことができれば、次のような状態になります。
- だれかを裏切っている罪悪感が消え去る。
- 抵抗できるようになる。
- 仕切り直しができると思える。
- 仲間の絆(きずな)は、そこそこでいいと思える。
- 外部の人に頼って、相談できるようになる。
マインドコントロールは暴力を使わずに、言葉と態度で相手を操ります。その他さまざまな戦略を、いろいろな所から集めてみましょう。
2.「嫌なら辞めろ」のダブルバインド
ブラック経営者の企業や、一部の学校では陰湿ないじめが起こり続けています。そこから抜け出すには、独特の難しさがあります。「嫌ならやめればいい」という簡単なものではありませんよね。
元々、人は別の環境に移ることをためらうような心の働きを持っています。何かを得ることに比べて、手放すために動くことの方が格段に難しいのです。そこを悪意のある人間は、「言葉でわざわざ」突いてくるのです。
攻撃手法の1つが「ダブルバインド」です。どう行動をしても否定をするというシンプルなものだけに、結構きいてきます。嘘でも毎日否定され続けると、被害を受ける人は自信と安心感がどんどん失われていきます。「今日は否定されなくてホッとした」と感じる場所が、どれほどヤバイ場所だったのかは、そこから離れてみなければなかなか気づけないものです。
最近では「心理的安全性」というハラスメント反対の考え方が重要視されるようになっています。
何かを手放して、新しく手に入れるためには「安心感」と「自信」が必要です。
3.自信を取り戻す方法はこれが一番
ここで朗報です!
奪われた自信は回復させることができます。そのコツは「まともな、ちゃんとした人たちと関わること」です。そして、自信に先立つ要素が「安心感」なのです。
第三者の立場にいる人に相談したり、たくさんの情報を集めたり、面接を試しに受けに行くことで、失われた安心感は再び戻ってきます。自信と安心感は、転職サイトの使い方や、履歴書の書き方のノウハウよりも大事です。
もう一度言いますね。自信は何度でも回復させることができます。そして、安心感の土台の上に自信は積み上がります。「安心感が自信になる」と信じてみましょう。
転職サイトは多くありますが、同じくらい、転職登録前に業界について相談できるサービスもどんどん増えてきています。新しいサービスも活用してみましょう。
4.人の悪意を一緒に知ろう。エグい人間の生態
さて、自分の大事な心と体を守るには、悪意を持つ人物の特長を知っておく必要があります。
これは、正直しんどいですよ。本当にそうした情報が必要な人ほど、フラッシュバックやトラウマが邪魔をしてきます。だからこそ、このブログではあなたがしんどい思いをして情報を集める代わりに、悪意のある人物の戦略を明らかにして説明していきます。
決して、ハラスメントやいじめの加害者を「悪い人じゃないんだけどねぇ……」とごまかしません。悪いものは悪い。エグいことをする人物は実際に「いる」んです。
知れば知るほど、マインドコントロールの使い手はコミュニケーションや空気づくりが上手いことが分かります。私が読んだ数十冊の中では、『マインド・コントロール』と『ブラック企業』という本に、想像する以上のエグイ人物が書かれています。あなたの体験に近い出来事が載っているかもしれません。
※ただし、これらはメンタルが弱っている人は絶対に読まないでください。いろいろと大丈夫な時に読まないと、フラッシュバックが起こり悪化する危険性があります!
このブログでは、できるだけ生々しい表現を減らして、マイルドにしてお伝えするようにするので安心して下さい。
さあ、次はいよいよ、マインドコントロールをする具体的な手法を解説します。相手の戦略を知って、対策をしていきましょう。
また、しんどくなった時のために、リラックス方法(=ストレス対処コーピング)として、こちらの記事も「お守り」の替わりにしてみてください。