このサイトでは、投資本&トレード本紹介、投資の勉強法、売買ルールの作り方を扱っています。
今日は、実態をつかみにくい「金利」について、分かりやすく知ることができる本を紹介します。10代の学生にも、20代30代の方にもピッタリの内容です。
関連する本もどんどん紹介するので、気になった本があれば是非読んでみてください!
1.お金の価値観を自分で創り上げる時代:金利の妥当性を判断する
『闇金ウシジマくん』という漫画には、「トイチ(10日で1割増加)」や「トーゴ(10日で5割増加)」の、明らかにぼったくりの金利が出てきます。
では、次の金利はどうでしょう?
- 業者A「借金は年間18%の利子付きで返してください」
- 業者B「お金を預けてくれたら、年間0.001%の利子を付けて返しますよ」
どちらも、実際にはよくある金利です。
その高い低いを判断するためには、まずは知識が必要です。
今日紹介するこの本は、元国税官の人が書いた1冊です。本文中から、役に立つ4つのポイントを紹介していきます。
2.読むメリット4選
2-1 得する借り入れ方法を選べる
この本の事例には、コロナ下でタイムリーな事例が紹介されていました。要約すると、
- コロナショックで景況感が悪くなり、金利が下がる。
- 住宅ローン等の借金をしていた人が、残りのローン(借金)を、金利が低い借金に借り換える。
という流れです。借金の金利は低い方が返済は楽になるので、事前に知識があれば、得する借り入れ方法を選べるのです。ここだけでも読む価値があります!
さらに、
- 単利と複利。
- 固定金利と変動金利。
- カードローン/キャッシング/リボ払い
などの違いも知ることができます。毎月に分けて支払う、家と車のローン・家電・カメラ・スマホ・楽器・スモールビジネスやスタートアップの分割支払いには、すべて金利が関わります。
2-2 給与明細の税金がわかる
給与明細に書かれた、社会保険、所得税などの用語を知って、税金に気を遣うようになれば、節約への意識も高まります。
こちらも合わせて読むと、知識の吸収効果が倍増しますよ。
2-3 経理や小規模営業所では必須のポータブルスキルが身に付く
小規模営業所の経理や営業で、誰も教えてくれない「当たり前」が知れるところもメリットです。
- 振り込み&預け入れの違い。
- A銀行のキャッシュカードは、B銀行のATMで使える?
- 平日と休日では、お金を引き出す手数料が違うこと。
これは私の考えですが、銀行ATMと郵便局と宅配便を使いこなすスキルは、確実にポータブルスキル(=会社を辞めても残り続けるスキル)です。知っているだけで自信になり、行動スピードも速くなります。
スキルの評価の切り口を参考にしたい方には、こちらの本が役に立ちます。
2-4 金利収入に目を向けられる
この本を読んだ後に、「お金を預け入れる場所」を比較して選んでみることもオススメです。3大メガバンク(三菱UFJ、三井住友、みずほ)以外の解説は、とても分かりやすかったです。
- JAバンク
- 信託銀行
- 信用組合
- 信用金庫
- 各種ネット銀行(楽天、ソニー、住信SBI、じぶん、など)
特に、ネット銀行の特徴を知っておくと、手数料を節約できると感じました。
3.FX口座でのドル買いも選択肢に
さて、2022年10月の今この瞬間、注目すべきなのは、「アメリカの金利」と「日本の金利」の差額です。
- FX口座で、15万円分をドルで持っていれば、1日で12円の金利収入。
- 銀行口座で、100万円を日本円で持っていれば、1年で10円の金利収入。
FXは価格変動があり、誰にでも勧められるものでは無いのですが、お金を置く場所を変えることで収入が増える可能性があるという点は、知っていれば得をするチャンスをつかめます。
FXを基礎から覚えたい方がいれば、私が読んできた中では次の2冊が最初に読む本としてはオススメです。
一方で、NISA口座での長期積立投資も選択肢の一つです。長期積立投資は、始めるのが早ければ早いほど、将来得られるリターンも大きくなることが見込めます。30代の方でも遅くは無いと私は考えています。
4.まとめ
千円を節約することは、千円を稼ぐ以上の意義があります。まずは、税金や手数料の知識を仕入れて節約に活かしてみましょう。
そして、金利の知識を活かした長期積立投資やFXも、副収入の方法として考えてみてください。
お金の知識は積み上げることができます。何歳からでも学べる内容なので、一緒に知識を増やしていきましょう。
※投資は元本を保証するものではありません。投資とトレードは、ご自身の責任と判断に基づいて行って頂きますようお願い致します。免責事項のページもお読みください。