学びキャッチアップ

学びをシェアするブログです! (1)専門職スキルで再就職&転職 (2)投資とトレードを本からコツコツ学ぶ (3)大人のいじめの対処法 (4)オーディオドラマ&日本の古典の魅力を紹介

【勉強法】なりたい人やお手本の存在は大きな効果が見込める!『ミラーリングの心理学:人は模倣して進化する』と、奪われた自信を取り戻し回復するための本を案内

勉強やスキルアップにおける教師・反面教師の選び方のコツや、学習性無力感を防ぐ方法や、奪われた自信を回復させて取り戻せる本を紹介します。お手本(ロールモデル)の模倣(ミラーリング)から解説します。『ミラーリングの心理学』書評感想。

【投資本】No.018 この順番が覚えやすい!投資初心者が一目均衡表を学ぶ。おすすめ本紹介と五線解説(基準線/転換線/遅行線/先行スパン1/先行スパン2)『FX一目均衡表ベーシックマスターブック』レビュー(1)

一目均衡表の「基準線・転換線・遅行線・先行線1・先行線2」について、投資初心者の方が覚えやすく分かりやすい順番を解説します。「難しい、ややこしい 、面倒」といった手間を減らせます。おすすめの本も紹介。投資本トレード本解説18-1。

【投資コラム】一目均衡表(R)のブログ解説とyoutube配信は違法!?商標権と著作権から考える

商標登録済みの「一目均衡表」の、kindle出版/ブログ/ココナラ/youtubeでの情報発信は違法?合法?解釈を解説します。商標区分から本業副業での知識や技術の提供、エリオット波動の商標、商標乗っ取り対策を、著作権/商標権から分かりやすく解説。

【目と認知機能】No.002-3 目線に攻撃の意図はある?パーソナリティ障害と発達障害を見分けるアイディア。発達障害とグレーゾーンを理解・解釈する(3)

発達障害グレーゾーンを理解するためのシリーズ。攻撃的なパーソナリティを持つ人と発達障害者の目線の違いは、攻撃の意図にあります。職場の部下や同僚の人間関係を上手く作るアイディアや、おすすめの本・サービスを紹介します。

【意味を早わかり!】「魚がいないブルーオーシャン」はどんな意味?レッドオーシャンとの違いも解説

「魚のいないブルーオーシャン」の意味や、「レッドオーシャン」との違いを説明します。就職や転職を考えている人は、ライバル(競合)・お客さん(顧客)の状況を考えて参入してみましょう。言葉の意味を400字以内で説明するシリーズです。

【投資コラム】一目均衡表は10年後に残っているだろうか?原著絶版と著作権から考える

時間論・値幅観測論・波動論から成る一目均衡表は、細田悟一氏(一目山人)が生み出し、細田哲生氏が引き継いでいます。詐欺解説の真偽を見分ける力の基礎になる、おすすめ投資本2冊を紹介。投資解説を「表現かアイディアか」という著作権の視点から考えます。

【整理・段取り】スケジュール帳とカラフルな付箋を組み合わせて「前向きになれる手帳」を作ろう

就職転職のためのスキルアップシリ―ズ(整理と段取り)。手帳・スケジュール帳とカラフルな付箋を組み合わせて、気持ちが前向き(ポジティブ)になれる手帳をつくる方法を紹介します。ADHD/自閉症など発達障害、,ゾーンの方にもおすすめ。