学びキャッチアップ

学びをシェアするブログです! (1)専門職スキルで再就職&転職 (2)投資とトレードを本からコツコツ学ぶ (3)大人のいじめの対処法 (4)オーディオドラマ&日本の古典の魅力を紹介

【体験談あり】二本の杉の場所はどこ?(奈良の名所&ゆかりの地)紫式部と源氏物語

このブログでは、紫式部と源氏物語の名所・ゆかりの地を紹介しています。

 

実際に行ってみました。ぜひ、旅の参考にしてみてください♬♪(^^♪

 

今日は、迷いやすい、長谷寺(はせでら)にある「二本の杉(ふたもとのすぎ)」への行き方の紹介です。

サムネイル,長谷寺,二本の杉,アクセス,行き方,源氏物語と紫式部



 

 

1.二本の杉はどこにある?

「二本の杉」は、長谷寺の境内の中にあります。

 

正門からの行き方については、後で写真付きで紹介しています。

 

 

2.駐車場から直接行ける?

残念ながら、駐車場からは直接行けません。

 

受付で拝観料を払ってから見に行きましょう。

 

長谷寺では季節の花々を楽しめますし、源氏物語の限定御朱印を頂けるチャンスもあるので、ぜひ階段を登って本堂まで行ってみて欲しいです☆

 

3.二本の杉へのルート

(1)正門から入ります。

(2)階段を少し上った途中で、右に道があります。

 案内を見落としやすいので注意です。

長谷寺,二本の杉,道順,どこにある?

(3)次の写真の順序で進みます。

 

(4)階段に戻り、本堂を目指しましょう。

------------------

 

ここまでが、長谷寺にある「二本の杉」への行き方です。

 

写真スポットなどを紹介している「長谷寺レポート」も参考にしてみてください。

 

 

4.『源氏物語』と二本の杉との関係は?

長谷寺と『源氏物語』。

 

二本の杉は、能で扱われる謡曲(ようきょく)に関係があります。謡曲でよくあるのは、死者が出てきて昔のことを語るというパターンです。謡曲『玉鬘』では、長谷寺に参拝した僧侶の前に玉鬘の霊が現れて、杉のもとに案内をします。

 

玉鬘は『源氏物語』の中でも美しい女性とされていて、22帖『玉鬘(たまかずら)』から30帖『真木柱(まきばしら)』にかけて、男たちによる求婚合戦や結婚ストーリーが書かれています。

 

「玉鬘十帖(たまかずらじゅうじょう)」とも呼ばれているので、もっと知りたい人は、こちらのオススメ本を読んでみてくださいね。

玉鬘を知る、源氏物語入門オススメ本

 

長谷寺周辺には、玉鬘神社やおいしいグルメなど、良いところがたくさんあります。

 

どんどん長谷寺めぐりを楽しんでみてください!*:..。o☆*゜

 

 

関連記事

長谷寺へのアクセス

紫式部と源氏物語:奈良県のおすすめ名所&ゆかりの地一覧リスト