学びキャッチアップ

(1)専門職スキルで再就職&転職 (2)投資とトレードを本から学ぶ (3)大人のいじめの対処法 (4)オーディオドラマ&日本の古典の魅力を紹介

(聞き逃し1週間あり!)オーディオドラマ『マサマサ』はオススメ!

FMシアター『マサマサ』を録音して10分聞きました。

聴き逃し番組を探す | NHKラジオ らじる★らじる

 

これはきっと面白い作品です。最初の10分を違和感なく自然に聞いていられることが、長く繰り返して聞き続けられる作品の条件の1つと思っています。10分聞いて、この先も聴いてみたいと物語に引き込まれる作品です。オオカミの題材も興味を引きます。

【あらすじ】 谷 那月(32)は北海道東部にある動物園の主任飼育員。 なかなか心を開こうとしない子どものオオカミ・マサの世話をして一年が過ぎたころ、突然、マサが『オオカミ再導入』という国家プロジェクトにかり出されてしまう。『オオカミ再導入』とは、もう一度オオカミの群れを作り上げ、生態系のバランスを取り戻そうというもの。北海道では、シカによる農作物の被害が年間50億円にものぼり、切実な問題になっていた。しかし、そんなマサが一匹だけで計画に利用されると知り、那月は困惑する。マサに白羽の矢が立った理由、それは世界でただ一匹のエゾオオカミだからであった。 さらに、マサにはもっと大きな秘密があって・・・?

本が溜まるのを積読(つんどく)と呼ぶなら、聞きたい音声作品がたまるのは何と呼べばいいのでしょうか。この作品は「聞く作品リスト」に入れました!