学びキャッチアップ

(1)専門職スキルで再就職&転職 (2)投資とトレードを本から学ぶ (3)大人のいじめの対処法 (4)オーディオドラマ&日本の古典の魅力を紹介

オーディオドラマと「ながら聞き」:ランニング&ウォーキング&家事&勉強

このブログでは、いま木曜日にオーディオドラマの記事を投稿しています。新作の感想や紹介、過去作品の名作の感想記録を残しています。

 

オーディオドラマとは??

 人の肉声に、オリジナルの音楽や効果音を加えてつくられたドラマ作品です。1回15分の10回シリーズの作品や、1回50分完結の作品などがあります。原作小説があるものはごく一部で、ほとんどが劇作家・放送作家・脚本家の完全オリジナル作品です。ジャンルはオールジャンル、何でもあります!

 

オーディオドラマのながら聞き,ウォーキング,ランニング

今日はオーディオドラマを、別の事をしながら聞くスタイルの話です。

 

1.オーディオドラマは気軽に「ながら聞き」

私はアプリの「らくらじ」で録音したオーディオドラマを、いつもながら聞きしています。

 

正座をして聞く必要は全然ないので、運動や家事や、ときどき勉強をしながらも聞いています。

 

 

2.複数回聞くスタイル

アプリの「らくらじ」では、元々の1倍速から3倍速まで選べます。

 

私は、基本的には1回目は2倍速、時間がない時は3倍速で聞きます。

 

そこから、「もう一度聞きたい!ぜったいに聞きたい」と感じた作品は、2回目を元々の1倍速で聞きます。

 

面白い作品やいい作品、自分に合う作品は、不思議と3倍速でもビビッときてキャッチできる感覚があります。話の展開、テーマ、主人公の気持ちの変化などは倍速でも理解はできます。

 

味わえる作品は何度聞いても飽きません。私の人生のオーディオドラマ遍歴の中では、一気に連続5周している作品も過去にありました。

 

3.ウォーキング&ランニングしながら聞く

運動をしながらもオーディオドラマは聞けます。

 

もちろん、だいたいは気分が上がる物語だったり、日常シーンがメインのオーディオドラマが多いです。ファンタジーものは微妙かもしれません。

 

 

4.通勤時間に聞く

通勤時間に電車の中で聴くときもあります。これも、倍速再生で1回目のお試し聞きが多いです。

 

通勤時間に感動系の作品を聞くと、電車の中で良い涙が出そうになって焦ることもありました。本当にいい作品は、雑多な視覚情報と結びつけたくない気持ちがあるので、わたしの中で最高クラスの一生大事にしたいオーディオドラマ作品は家で聞くようにしています。

 

オーディオドラマの聞き方は自由です!

 

生活スタイルに合わせて、ながら聞きをどんどん進めていきましょう!