学びキャッチアップ

(1)専門職スキルで再就職&転職 (2)投資とトレードを本から学ぶ (3)大人のいじめの対処法 (4)オーディオドラマ&日本の古典の魅力を紹介

タンパク質ローテーション:2025年4月スーパーで買っている食品価格

2025年4月2日に、トランプ大統領が相互関税をかけることを発表しました。

 

どこにどのくらいの影響があるのか読めませんが、食品にも影響があるかもしれません。

 

そこで、今2025年4月4日時点で、私が「この値段だったらスーパーで買う」と感じる価格を種類別に並べてみました。魚と野菜は変動が大きいのでそれ以外を並べました。

 

炭水化物

食品の値上がりと物価高,買う値段

 

タンパク質・脂質

食品の値上がりと物価高,買う値段

 

嗜好品

食品の値上がりと物価高,買う値段

 

動き回るためには、塩とタンパク質は欠かせません。

 

味に飽きないための方法で、タンパク質ローテーションはけっこう効果的です。