最近は、商品に加えて、建設の素材関連銘柄を気にかけています。
萩原工業(7856)
樹脂製品として高性能のブルーシートを手掛けています。他に、産業機械も製造しています。4月配当の銘柄で、価格は1300円前後です。12/16には出来高を伴って大陽線が立ち、その後のレンジを今日4/5に上に抜けたように見えます。日足と週足はパーフェクトオーダーで、短期・中期・長期の移動平均線がすべて上を向いています。
もしも仮に中期移動平均線まで値段が下がってきたとしても、そこは買い増しと考えています。配当落ち日直前までは、心穏やかに持ち続けられる銘柄だと感じています。ハギハラと読みます。
ジオスター
日本製鉄グループで、建設用コンクリートの最大手です。4/4、4/5は急激に上がり過ぎた印象です。普段の出来高は1万を割る日もあるので、売買のタイミングは考える必要があると思います。
すぐには手を出せませんが、日足週足の5日移動平均線がそろそろ良い形になってきそうな予感がします。
※実際に投資トレードをする際は、免責事項を読み、必ずご自身の判断で行って頂きますよう、お願い致します。