生活を豊かにするブログ ~本と技術とオーディオドラマ~

【生活にプラスするアイディア集】キャリア迷子/ひきこもり状態/発達障害グレーゾーン/HSPを生きるヒント ◆1自分を守る「ストレスを減らすコーピング、悪意の心理学」 ◆2家族と友人を守る「いじめの対策/性教育」 ◆3成長を目指す人のための「勉強スタイル、再就職&転職スキル」 ◆4お金を増やして守る「長期積立&短期トレード」

今読んでいる投資本トレード本2冊

 

今日は、今ちょうど読み進めている投資本を紹介します。

 

どちらも厚物で、ページ数に見合うだけの内容が書かれていると感じます。

 

1.トレンドラインゾーン分析

トレードをする時に、トレンドラインを引くことがあります。

 

これまで、本やyoutubeで情報を集めてきました。

どこからどこを結ぶのか?どのくらい先まで、ラインを引くのか?」は、長年感じていた疑問の一つでした。

 

トレンドラインだけでトレードをしようとしていた時期もありましたが、それはしっくりときませんでした。

 

  • 引くラインが多すぎてゴチャゴチャ
  • ラインをブレイクしたら上ひげや下ひげで戻ってきた
  • ひげ同士、実体同士を結んだトレンドラインは、止まるラインがいつも違う

 

トレンドラインが複数引ける場合にどう対処するのか?という視点は、ずっと読みたいと感じていた内容です。

 

 

先物市場の高勝率トレード

副題は「市場分析、戦略立案、リスク管理に関する包括的ガイドブック」です。私としては、先物取引の特徴そのものだけでなく、この副題のテーマが詳しく書かれていることに価値を感じています。

 

序盤を読んだだけで、付箋を付ける場所がたくさんありました。この先も読み進めていきます。