学びキャッチアップ

(1)専門職スキルで再就職&転職 (2)投資とトレードを本から学ぶ (3)大人のいじめの対処法 (4)オーディオドラマ&日本の古典の魅力を紹介

ビジネス書の読書は、ストックよりもフローの速度が大事

読書の方法を少しずつ変えてきています。

読書は、本を貯めるストックよりも活用するフローの速度を大事にする、という話です。

 

1.今までの読書

行動面

  • とにかく買う
  • 読む
  • 積む

考え方

  • 持っている本が私自身を現す
  • また必要になったら見返せばいい
  • 本棚が埋まるほど充実感がある
  • 積読は悪くない
  • イマイチな本でも紹介すべき

 

2.今までの読書の評価とこれから

自宅の本棚に何でもかんでもストックする価値は下がっています。

  • 95%以上の本は読み返さない。「次」はない
  • 95%以上は誰にも貸さない、誰にも見せない
  • 珍しく次があっても、読み返すのは体感で4か月後
  • ビジネス書は積んでいるうちに、1日ごとに中身の価値が下がる
  • 本が多くて、いつでも引っ越しができる気分にならない、体が重たい。

 

本、特にビジネス書については、情報を回す力の方が大事で、回す速度の方が大事だと考えるようになっています

  • 積読しているうちは読書サイクルを回す力が弱い
  • 選書の失敗を認める、イマイチな本は紹介しなくていい
  • 読むだけでなくて要点を紙に書く、素早くブログに書く
  • とにかく最初の読む機会を素早くする。買って/借りて、その日のうちに読み始める