英語長文読解を自動化できるChatGPTのプロンプトを解説します。
塾講師や家庭教師をしている人にとっては時短仕事術として活用できます。
1.完成のイメージ
ChatGPTでは次のような長文読解課題を達成することができます。
ここに英語の長文と設問、2枚の画像があります。
2つの画像をアップロードして解答を指示する文章を与えることで解答が出力されます。
-
男の子は何をしようとしていますか? 音楽の授業に行っています。 He is going to his music class.
-
体育の授業の運動靴 Gym shoes for P.E. class
引用したのは『New crown English series1 三省堂2023.2.25発行p84』の文章です。
2.英語長文読解のプロンプト
ChatGPTに入力するテキストを「プロンプト」と呼びます。
使うプロンプトは次の通りです。
2-1 解答のフォーマットを与える
最初に答え方のひな型を与えると、期待する解答の形式を決めることができます。
-
解答形式の画像をアップロード
-
This is the format you should answer. learn.
2-2 課題の量を増やす
- 英語長文の画像をアップロード
- 設問の画像アップロード
- Please extract the answers from the provided text and format them as specified. The answers should be concise, focused, and without repeating the questions. Each answer should be numbered according to the question, with the Japanese answer first, followed by the English translation on the next line. Remove 'Answer' and 'English Translation' labels from responses. Here is the text and questions for reference.
3.解説
英語の文章から質問に対応したフレーズをピンポイントで抽出します。英語で指示をすることでトークン数を抑えられます。ChatGPTには入力回数やトークン数の制限があるので、英語のプロンプトを使う方がコスパが良いです。
4.うまく作ってもらうコツ
最初に少量の課題を与える
最初のうちは少量の課題を試して、許容できる解答形式が出力されるうようになってから、全文を処理してもらう方がオススメです。
最後にプロンプトをアップデートする
最適な出力が決まってきたら、次のように投げかけてChatGPTが同じように処理できるプロンプトを教えてもらいます。
- I want the specific prompt which everone can get the same GPT's answer. I want you check the prompt i give you, and you can remake the prompt. The prompt you remake is this "(ここに最初のプロンプトをコピ&ペースト)"
5.中高生が悪用しないか?
定期テストにはこのプロンプトは使えないと考えているので公開しています。
この記事の方法では、最初に少量の解答データを与えて答え方のデータを与えました。解答データを用意するためには「どこが聞かれるか=重要な英文法やフレーズはどこか=授業中に話された重要ポイントは何だったか」の重み付けや優先順位を理解している必要があります。それができる生徒さんならChatGPTを使わなくても点数はとれます。
今回は塾や家庭教師などの講師業で使えるピンポイントなプロンプトでした。本業や副業でぜひ一度使ってみてください!