生活を豊かにするブログ ~本と技術とオーディオドラマ~

【生活にプラスするアイディア集】キャリア迷子/ひきこもり状態/発達障害グレーゾーン/HSPを生きるヒント ◆1自分を守る「ストレスを減らすコーピング、悪意の心理学」 ◆2家族と友人を守る「いじめの対策/性教育」 ◆3成長を目指す人のための「勉強スタイル、再就職&転職スキル」 ◆4お金を増やして守る「長期積立&短期トレード」

2022-02-12から1日間の記事一覧

【性教育はいつから?】Part1 3歳から『おうち』で性教育を始めましょう。◇自己肯定感を高める子育て◇

「おうち」での性教育は3歳から始まります。子どもが下ネタを叫ぶ時や、スカートめくり・ズボン下ろし・体型をからかうなどのトラブルがあった時、対策できるおすすめの性教育本を紹介します。こどもの自己肯定感を高めるためにも、水着で隠れるプライベー…