学びキャッチアップ

学びをシェアするブログです! (1)専門職スキルで再就職&転職 (2)投資とトレードを本からコツコツ学ぶ (3)大人のいじめの対処法 (4)オーディオドラマ&日本の古典の魅力を紹介

青春アドベンチャー名作おすすめ01『ヨコハマ・ジャスミンホテル』

オーディオドラマ「青春アドベンチャー」の名作紹介01。宝塚でトップ娘役を務めた花總まりさん、ミュージカル出身の綿引さやかさんと藤岡正明さん、青春アドベンチャーでは常連の石川由依さん。歌と音楽で、大正時代の空気感を味わえる作品です。

『泣いた赤鬼』子供に買ってあげたい絵本の選び方:出版社別おすすめ10種レビュー

浜田廣介の絵本『ないたあかおに』は、出版社ごとに色々なバージョンが出ています。全部ひらがなの絵本、恐くない鬼の絵本、聞く力を伸ばす朗読CDと絵本など、それぞれの特徴をまとめました。

令和いじめ最新統計&相談スキル相談マインドは必須 全国82.6%の学校でいじめが発生中

令和1年度の最新のいじめ統計(児童生徒の問題行動-)が発表され、いじめ解決のための「相談」の重要性が明らかになりました。いじめ被害から(1)健康 (2)未来の収入 (3)学びの機会を守る「いじめの知識」を、最新の統計と3冊の新書を基に案内します。

いじめは構造、データを読む 『いじめを生む教室』(荻上チキ)を読んで

親が子どものいじめに備える入門本書です。「ストップいじめ!ナビ」代表の荻上チキさんが、統計データを基にいじめ問題を解説した本です。いじめの4層構造モデルの基本や、吃音・発達障害・LGBTQ+・外国人児童をいじめのハイリスク層として着目しています。

俳句とショートショートを両方楽しむ『俳句でつくる小説工房』田丸雅智

俳句とショートショートのコラボレーション。味わい深い俳句の世界を、田丸雅智さんが丁寧に解釈、世界観を引き継ぎ、ショートショートに作り変えています。自由な解釈を存分に楽しめる一冊です。

病名を診断される前の「身体感覚」を大切にする 『体の知性を取り戻す』(尹雄大)を読んで

言葉以前に身体感覚がある。この本は「身体感覚をベースに診断を受けることで、生活を良くする手掛かりが得られる」という、病名のプラス面を考えるきっかけを与えてくれる。少人数制教育や社内教育、対人支援に携わる人は仕事のヒントを得られる一冊。

猫と癒しのショートショート『マタタビ町は猫びより』田丸雅智さん 絵:ねこまきさん

猫が出てくる物語や小説をたくさん読みたい方、小説を読んでほんわか・ほっこりした気分に浸りたい方。その願いをこの本は叶えてくれます。作家の田丸雅智さんが個性的な猫を生み出し、漫画家のねこまきさんが絵を描きました。猫が好きで良かったと改めて感…